2006-01-01から1年間の記事一覧

ミルクロード快走

朝から天気もよく、ミルクロードを快走しました。いつ走っても、気持ちがいいな。阿蘇の雄大さを感じる。 観瀑は、小国の鍋ヶ滝へ。駐車場には既に何台か止まっている。しかも県外ナンバーが。 滝そのものは落差10メートルだが、滝裏に廻ることができ、そ…

矢部滝群

いくつ滝が見れるだろうか。そのまま、矢部滝巡りへ。 まずは、通潤橋のそばにある五老ヶ滝へ。高さ50メートル、柱状摂理の崖を一気に落下する様は素晴らしい。名瀑だといえる。 僅かだか、滝壺から跳ねた飛沫に光が反射し、虹が見れた。午前中にはもっと…

うのこの滝

高千穂から国道を抜けて、五ヶ瀬町のうのこの滝へ。一応、看板があるのでそれに沿って進む。 緩やかなカーブ、車が僅かに停めることができる場所で、突然、滝は姿を現す。正直言えば、滝壺が姿を現す。下の方に見える滝壺は巨大で、端がよく見えないが、資料…

高千穂へ

朝から、グリーンロードを快走。阿蘇らしい風景を楽しみながら走った。 高森を抜けて、高千穂へ。目的は百名瀑の真名井の滝です。 途中、真名井の直ぐ側にある玉垂の滝を観賞。幅広の分岐瀑で見ごたえがある。取水の為、周囲を固めているのが残念。 真名井の…

熊本市内を

友人と市内観光をしてました。前日の晩は、金欠旅行なのに、四軒も梯子。ヤバイ。 熊本ラーメンを堪能。豚骨と焦がし大蒜が絶妙で、また行きたいと思った。壁一面に有名人のサインが貼ってある店です。

せんだん轟の滝

漸く熊本県八代市泉村の、せんだん轟の滝へと行ってきました。 国道445号を砥用側から入り、せっまい道を延々と走ります。二本杉展望台まではほぼ一車線で、走りにくいが、そこから梅の木轟まで二車線の快走。気持ちよかったけど、途中の全面通行止めには…

数鹿流滝

橋を渡る時にチラリと見れる滝。よく見ているが、しっかりと見ることがなかったので、今回じっくりとみる。 とはいっても、橋の上からではなく、57号側の橋のたもとに整備された駐車場から、遊歩道を通って観瀑台へ。 滝の音ははっきり聞こえるが、やや遠…

轟峡

大村でフイルムを購入し、長崎県諫早市の轟峡へ。 国道から看板に従って、県道へ入ったところで、脳裏に掠めた。来た事ある。 その頃は、まだ滝に嵌まっていなかったと思う。カメラも持ち歩いていなかったはずだ。 まずは楊柳の滝。落差50メートルとあるが…

龍頭泉

佐世保ライダーハウスに宿泊。さすがにこの時期の平日は私一人。RHはキャンピングカーを改造し、ベット三つで定員五名。エアコンやテレビがついて、風呂や洗面所は別棟になるけれど、快適でした。 RHを出発し、長崎県東彼杵町の千綿渓へ。道路陥没の為、…

表記のしかた

今度から、前日の日記を付けることにした。だから、冒頭に昨日はと記さない。

つがねの滝

昨日の午後には、佐世保でバーガーを食べた後、西海市のつがねの滝へ。 駐車場から自転車が二台並んで通れるほどの橋を渡とすぐに同じ幅の真っ暗なトンネルをくぐる。トンネルは感知式で内部の明かりが点くが少し怖い。 滝は20メートルの分岐瀑で、がっち…

最西端へ

潜竜ヶ滝の後は、夕霧ノ滝へ。滝口のバス停ははっきりしているのに、滝への看板がない。それもそのはず、民家への一本道の奥にその滝があるのだから。形はいいのだが、護岸工事で固められて不満。 一路最西端の神崎鼻へ。昔行った頃にはモニュメントなんてな…

潜竜ヶ滝

本日、一つ目の滝は、長崎県江迎町の潜竜の滝。駐車場から、朱い橋を渡ると看板に沿って石段を延々と昇る。百メートル付近で、下流の滝を眺められるようになっている。更に昇り、石の鳥居を潜ると、漸く潜竜ヶ滝が現れる。 落差二十メートルの直瀑が翠がかっ…

久しぶりの野宿

予約してまともにキャンプしようと思ったら、窓口では三日前までに予約して下さいとの事。ま、それもそうだな。 そこで、山道近くの公園で野宿することに。生活道から離れているし、駐車場にスプレーやブラックマークの跡がないので決定。 気になる点は、こ…

観音の滝

唐津市七山の観音滝へ。 以前訪れた時は、観音滝だけを見て移動したのだが、今回はその下流に連なる滝も巡ってみた。一番下流が幅の広い白絹の滝。それから白竜の滝、狭霧の滝、そして観音の滝となる。観音滝を除いてそれ程落差がないものの、どれも個性的な…

福岡から

福岡市の友人宅を出てから、いざ滝巡り。前原市の白糸の滝へ。 福岡からほど近い所にこんな立派な滝があるとはびっくり。周辺がやや整備され過ぎている感じ。夏休みには親子連れで賑わうのだろうか。

九州へ

いよいよ九州へ。何度もこの関門海峡を渡っていますが、いつもワクワクします。しかも今回は久しぶりのロング。感慨深いです。

酒まつり

行ってきました。東広島の酒まつり。17回目?だそうですが、初めてです。 目的はもちろん900種類以上の試飲。日本全国から集まった日本酒をチケットを購入、オチョコ片手に会場内を巡りました。 十時開場で、十一時過ぎていったら、会場内はすでに人で溢れて…

再開します

また旅にでることにしました。そこで日記を再開します。今回は南へ。さて、どうなりますか?